

山間部物資運搬比較(ドローン・人力(歩荷)・ヘリコプター
お問合せで多いのが人力(歩荷)と比較したら、どのくらい違いますか? というお問合せを頂きます。 今回はドローンと人力(歩荷)、それからヘリコプターを比較した場合どのように差がでるかを記述していきたいと思います。 <条件> 標高500m(高低差350m、直線距離1250m)の場所に物資1t運搬 上記表から、一番安価なのは人力運搬(歩荷)となります。 重機で掘る、シャベルで掘る、どっちが安いかを考えて頂けたらご理解いただけるかと思います。 <ドローン運搬が優れている点> 作業完了までの日数が比較的早く、費用も大きく掛からずにピンポイントに物資を運べる点にあります。 今回は記述しておりませんが、索道(架線)や作業用モノレールと比べても、優位性は同じです。 この場合では人力運搬(歩荷)が優れているという結論になりそうですが、物量1tから2t~4tと増えた場合をまとめてみました。 表では大変わかりずらいですが、3t~4t辺りから人力運搬(歩荷)よりドローン運搬の方が費用は安くなる形になってきます。 一番の大きな違いは作業日数です。 ドローン運搬では物量が増
11月10日


2025洗浄総合展に出展致します。
2025洗浄総合展 2025年12月3日~5日に東京ビッグサイトにて開催される「2025洗浄総合展」に出展致します。 出展内容は ・ドローンによる高所の洗浄請負業務 となります。 ブースは W-98 となりますのでよろしくお願いします。
11月7日


<プレスリリース>2日間で4.8tの資材を空輸!林業で培った操縦技術を活かす「やまびこドローン」、足場不要の『ドローン高所洗浄』と共に第4回ドローンサミットに出展
ドローン運搬 大型ドローンによる物資運搬および高所洗浄サービスを展開する株式会社やまびこドローン(本社:静岡県浜松市、代表取締役:榊原康久)は、2025年9月24日(水)~25日(木)にポートメッセなごやで開催される「第4回ドローンサミット」に出展します。当日は、山間部の林業現場で2日間に4.8トンの資材運搬を達成した実績や、足場を組むことなく工場・商業施設の外壁を洗浄できる「ドローン高所洗浄」について、映像を交えてご紹介します。 大型ドローンでの作業請負を展開するやまびこドローンはサービスの認知向上および新規顧客開拓を目的として第4回ドローンサミットに出展します。 出展内容は下記の通りです。 ・2日間で4.8tの運搬実績!「ドローンによる運搬業務」 ・ドローン×高圧洗浄機!高所の外壁や看板の汚れを洗い落とすサービス「ドローン高所洗浄」 サービスの詳細については下記の通りです。 【ドローンによる運搬業務 やまびこドローンの優位性】 林業で培った現場対応力 10年以上の林業事業経験で、山間部特有の危険や気象変動を熟知しています。 高難度な現
9月10日


















